競馬予想サイト口コミ掲示板「ぶっちゃ競馬」

更新日:2025.03.13

複勝転がしは勝てない?やり方や最高記録を調べた結果

更新日:2025.03.13

複勝は、最も的中率が高く、競馬初心者にもおすすめの馬券。1頭選ぶだけで購入でき、資金を多く投じればリターンも期待できます。

さらに、配当を高める方法として「複勝転がし」があります。競馬メディアでも話題ですが、具体的な買い方を知らない人も多いでしょう。

この記事では、複勝転がしの基本や買い方を分かりやすく解説します!

▼無料で今日から使える競馬予想サイト!▼
競馬予想サイトは、登録するだけでプロやAIの当たる予想を無料で見ることができます。もちろん登録費や月額料金も発生しません!

ランキング1

うまこみゅ

ONE

《最新的中実績》

03/16(日)
中山9R
1,649,850円的中!

《平均利益》

573,960円

ランキング2

カチケン

カチケン

《最新的中実績》

03/16(日)
中山12R
1,460,880円的中!

《平均利益》

529,620円

ランキング3

ONE

ONE

《最新的中実績》

03/16(日)
中山10R
1,004,100円的中!

《平均利益》

492,700円

ランキング4

アナログ

アナログ

《最新的中実績》

03/15(土)
中山10R
690,080円的中!

《平均利益》

482,368円

ランキング5

競馬ジャンボ

競馬ジャンボ

《最新的中実績》

03/09(日)
阪神10R
564,540円的中!

《平均利益》

434,460円

競馬における複勝転がしとは?

疑問01

複勝転がしとは、複勝の払い戻し金を次のレースに丸ごと投資する買い方です。

例えば、あるレースで100円の複勝馬券が的中し、配当が2倍だとしたら払い戻しは200円です。
その200円を次のレースに投資し、払い戻しが2倍になると今度は400円の払い戻しとなります。
さらに次のレースで400円がまたまた的中し、2倍の払い戻しになると800円になります。

このように、払い戻し金をすべて次のレースに投資し、的中することで配当を大きくする買い方が複勝転がしです。
複勝馬券自体の配当妙味は大きくありませんが、転がすことで元手が大きくなるため、的中した時のリターンも大きくなります。

少額から始められるのが複勝転がしのメリットといえるでしょう。
ただし、一度でも外れてしまうとそれまでの投資はすべてなくなってしまいます。
競馬で勝ち続けることは不可能なので、引き際を見極めるのが複勝転がしで勝つポイントなのです。

複勝転がしの最高記録は27連勝

1万円を元手に、最高53万円まで転がすことができたようです。
27レース連続で的中しているのは素晴らしいですが、これだけ転がしても収支は53倍でした。

複勝転がしで高配当を手にするには時折穴馬で勝負したほうがよいかもしれません。
もっとも、複勝転がしは的中が大前提なので、穴馬で一発稼ぎたい場合は複勝転がし以外で馬券購入したほうが良いでしょう。

複勝の的中率や平均配当は?

頭数 的中率
1頭 レースが行われない
2頭
3頭
4頭
5頭 40.0%
6頭 33.0%
7頭 28.6%
8頭 37.5%
9頭 33.3%
10頭 30.0%
11頭 27.3%
12頭 25.0%
13頭 23.1%
14頭 21.4%
15頭 20.0%
16頭 18.8%
17頭 17.6%
18頭 16.7%

複勝の的中率は出走頭数で決まります。
上記の早見表で確認してみましょう。

フルゲート18頭立てで16.7%もありました。
複勝の次に的中率の高い単勝馬券のフルゲートにおける1点当たりの的中率が5.6%です。
フルゲートにおける馬連1点あたりの的中率が0.66%、3連単は0.0002%でした。

いかに複勝馬券の的中率が高いかよく分かります。
ちなみに、複勝は7頭立て以下の場合は上位2頭しか的中範囲に含まれません。また、競馬は4頭以下のレースでは発売されませんが、出走馬が何らかの理由で競走除外になった際は開催されます。
なお、複勝の平均払戻額は以下のとおりです。対象期間は、2021年から2023年までに行われた中央競馬の全レースです。

年度 最高配当 最低配当 平均配当
2023 18,020円 100円 334.0円
2022 12,840円 100円 335.0円
2021 7,130円 100円 337.0円

複勝の平均配当は334〜337円でした。

>複勝は200円を超えることが少ないため、意外と平均値は高く感じます。

しかし、この平均配当には高配当も含まれています。

コンスタントに300円を超える配当を手にするには穴馬ばかり厳選しなければならないため、非現実的です。

複勝の最高払戻は18,020円

複勝は前場券種の中でももっとも配当が安い券種ですが、穴馬次第で高配当になることが極稀にあります。

中央競馬における複勝最高配当は2023年5月13日の3歳未勝利戦で飛び出しました。

11頭立ての少数開催でしたが、2着にしんがり人気のニホンピロパークスが入線し、複勝配当18,020円も付いています。

ニホンピロパークスのオッズは39.2倍〜201.5倍でしたが、1〜2着馬がそろって馬券外に沈んだので高配当が付きました。

従来の最高払い戻しが16,110円だったので2,000円近く更新しています。

なお、地方競馬の複勝オッズ最高配当は2005年3月7日に佐賀競馬で飛び出した75,180円です。

「複勝転がしは勝てない」という説はウソ?

競走馬の顔

「複勝転がしは勝てない」という説がウソかホントなのか、詳しく見ていきましょう。

単勝オッズ1.1〜1.5倍の複勝率は85〜90%

単勝オッズ1倍台前半(1.1倍〜1.5倍)の複勝率は、85〜90%と言われています。直近5年分のデータをまとめた表が下記のとおり。

単勝オッズ 勝率 複勝率
1.1 約77% 約93%
1.2 約66% 約92%
1.3 約63% 約90%
1.4 約58% 約87%
1.5 約54% 約85%

注目すべきは単勝オッズ1.1〜1.3倍の馬、複勝率が90%を超えているので、10回中9回は的中するという系っさんになります。

5連勝する確率は約50〜60%

複勝が連続で的中する確率を計算してみましょう。方法はシンプルで、的中率をかけ続けるだけ。例えば複勝率が90%であれば、0.9×0.9×0.9・・・という式になります。

この式で連勝する確率をまとめた表がこちら。

連勝 確率
3 約73%
5 約60%
7 約48%

単勝オッズ1.1倍〜1.5倍まで広げると連勝する確率は下がりますが、それでも約50%の確率で5連勝する計算になります。

複勝転がしでも勝てるが効率は悪い

複勝転がしのデメリットが効率の悪さです。例えば初期費用1,000円で、複勝オッズが1.3倍の馬にかけ続けるとしましょう。その際の配当をまとめてみると…

転がし回数 計算式 配当

(1円台は切り捨て)

1 1,000円×1.3倍 1,300円
2 1,300円×1.3倍 1,690円
3 1,690円×1.3倍 2,190円
4 2,190円×1.3倍 2,840円
5 2,840円×1.3倍 3,690円

このようになります。回数を重ねれば配当も増えますが、連勝がストップする可能性もあります。そのため、「3連勝したら止める」「回収率が150%を超えたら止める」など、明確な目標を定めることをおすすめします。

複勝転がしで勝つための具体的な手順

複勝転がしで勝つための手順を具体的にまとめました。

  1. 目標やルールを設定する
  2. 勝負レースを見極める
  3. 軸馬を決める

それぞれ詳しく見ていきます。

目標やルールを設定する

複勝転がしにおいて、最も大切な要素が目標やルールの設定です。10連勝…20連勝…と転がせる可能性もありますが、難易度があまりに高いです。

例えば、現実的な目標は「5連勝」や「回収率150〜200%」など。ルールは「単勝オッズ1倍台がいないレースは見送る」「最初の資金は5,000円にする」などです。

勝負レースを見極める

開催されているレースすべてに参加するのはNGです。というのも、レースによって予想の難易度が大きくことなるから。

例えば、単勝オッズ一桁の馬が5頭いるレースは、それだけ実力が拮抗していると判断できます。複勝なので的中率が高いとはいえ、当然ながら外れる可能性もあります。

複勝転がしをするなら、少しでも勝率の高いレースを見極めることが大切です。

軸馬を決める

基本的に1番人気を軸馬にします。しかし、なかには不安要素が多い人気馬も存在します。休み明けは凡走しやすい、内枠を苦手としている、騎手が乗り代わっている…などなど。

このような場合、勝負を避けるのも選択肢のひとつです。

複勝転がしの勝率をより高める3つのコツ

複勝転がしはローリスクで始めることができますが、高配当を手にするには長く転がし続けなければいけません。
しかしながら、ほとんどの人は数回転がして終了し、結果的に負けるパターンが多いです。

そこで、複勝転がしで勝つためのルールを3つ紹介します。
複勝転がしで勝ち続けたい人は参考にしてください。

不安要素が多い場合は勝負を避ける

複勝転がしでもっとも意識したいのが的中させることです。

競馬には予想が容易なレースもあれば、いくら頭をひねっても誰が上位に来るか読めないようなレースもあります。

難解なレースは思い切って見に回りましょう。

見に回るとは、見送る(=馬券を買わない)ことです。

見送るメリットはお金を失わないことです。

競馬はよほどのことがない限り一日に12レース行われ、一日3会場なら36レース、2会場開催でも24レース行われています。

一つのレースを見送ったところですぐにほかのレースが開催されます。

複勝転がしはたくさんのレースを購入しなければいけません。

難しいレースに頭を悩ますよりも、予想しやすいレースを厳選したほうが収支向上につながるのです。

地方競馬で勝負する

実は中央競馬より地方競馬の方が安定して稼げます。というのも地方競馬は、大荒れするレースが少ないから。

その分、一攫千金を得にくいと言えますが、複勝転がしで地道に稼ぐには最適といえます。

複勝転がしで生活できるかシミュレーションした結果

勉強01

ここからは、実際に複勝転がしで生活できるだけの資金を稼ぐことができるのか、検証してみます。

生活できるだけの基準が人によって異なるため、当記事では以下のルールを設けて計算してみました。

  • >1,000円から100万円稼ぐには
  • 10,000円から1億円を得るまでどれくらいかかる

どちらもロマンが詰まった検証となっていますので興味のある方はチェックしてください。

1,000円スタートで100万円稼ぐには

1,000円スタートで100万円稼ぐためにはオッズが重要です。

複勝オッズは平均300円を超えているものの、実際購入する馬の多くは2倍未満です。

その中には1.1倍の馬も少なくありません。

仮に1.1倍の馬を買い続けて100万円まで目指すとなると、73レース連続的中させなければいけません。

>単純な確率で見てもこれだけ的中し続けるのは相当厳しいです。

また、買った馬がすべて複勝1.1倍ということはほとんどなく、1.2倍以上付く場合もあるため、73レースも的中させなくて良いです。

それでも数多くのレースを的中させ続けなければならないため、おすすめできません。

ちなみに、複勝オッズが1.3倍の馬だけ買い続けた場合は26レース連続で的中しなければなりません。

1.1倍の馬を買い続けるよりハードルは低いですが、それでも苦難な道のりとなるでしょう。

100万円を稼ぎたいのであれば、複勝転がしではなく、配当妙味の高い券種で勝負したほうがよさそうです。

10,000円スタートで1億円稼ぐには

10,000円スタートで1億円稼ぐのはもっと険しいです。

先ほど紹介した1,000円を100万円にするには1,000倍に増やさなければなりません。

ところが、10,000円を1億にするには10,000倍にしないといけないです。

1,000倍でも厳しいのに、10,000倍は大変困難です。

なお、10,000円スタートで複勝1.1倍の馬を100連続で的中したら配当は1億3,780万円になるため、目標は達成します。

しかし、配当が増えるにつれて外した時のプレッシャーも高まるうえ、レースによっては元払いのリスクも発生するためハイリスクローリターンになりやすいです。

結論:複勝転がしで生活するのは不可能

「1,000円を100万円にする方法」と「10,000円を1億円にする方法」を計算してみました。

検証した結果、どちらも転がす回数が多すぎました。

また、賭け金が増えるほど外した時のリスクや元払いのリスクも高まります。

そのため、複勝転がしで生活できるだけの大金を稼ぐのはほぼ不可能であることが分かりました。

複勝転がしは資金作りに活用するのがおすすめ

複勝転がしで生活資金を稼ぐのは、ほぼ不可能です。とはいえ、初期費用にもよりますが数千円〜数万円ほどのプラス収支を手にできる可能性もあります。

そこで効果的なのは、大きな勝負に向けて複勝転がしで資金を作ること。ダービーや宝塚記念、ジャパンカップ、有馬記念など、特に大きなG1ではどうしても勝負したくなりますよね。

前もって堅実に、複勝転がしで資金を作っておけば大レースでも安心して勝負できるでしょう。

複勝転がしに関してよくある質問

複勝転がしに関してよくある質問と、それぞれの回答をまとめました。

Q.勝ち続けると税金がかかる?

勝ち額によっては税金がかかります。例えば一般企業に務めている場合、年間収支が90万円以上になると確定申告の義務が生じます。

Q.1番人気が3着以内に入る確率は?

JRAが公表しているデータ(2018年度)によると、1番人気の勝率は31.8%、3着以内に入る確率は63.7%とのこと。単勝オッズによって確率も変動しますが、人気だけでなく他のファクターも考慮したうえで軸馬を判断しましょう。

Q.おすすめの競馬予想サイトは?

当サイト「ぶっちゃ競馬」では、ユーザーから投稿された口コミをもとに、おすすめサイトをランキング形式でまとめています。ぜひ参考にしてください。

まとめ

複勝転がしは夢のある買い方ですし、少額から始めることができるのでローリスクです。

しかし、的中率の高い複勝馬券でも連続で当て続けるのは困難で、いつかは必ず負けてしまいます。

そのため、複勝転がしで勝つためには当記事で紹介した3つのルールを意識しながら買ってみてください。

複勝転がしは「いかに勝ち逃げ」できるかが勝つためのポイントです。

あらかじめ目標を設定したうえで、目標に近づける買い方を行えば勝つことができるので、ぜひ実践してみてください。

自力で見抜くのが難しい場合は、競馬予想サイトなどを活用するのも良い方法です。

関連記事:よく当たる競馬予想サイトランキング

当たる予想が無料で使える!的中率94%の競馬予想サイト!
「なかなか当たらない」 「競馬で簡単に稼ぎたい」 お任せください!ぶっちゃ競馬で約200サイト検証した中から、無料で的中率94%・回収率355%を記録した『カチケン』をご紹介します。 競馬でなかなか勝てない人でも、無料予想を使うだけで月20万以上稼ぐことができますよ! カチケン 競馬予想サイト
総合評価 1位/221位 98.7点/100点
的中率 94% 100点/100点
回収率 355% 100点/100点
週間無料予想数 24本 97点/100点
口コミ平均評価 ★4.8 98点/100点
※的中率・回収率は無料予想の検証結果 カチケンは中央競馬全レースのAI予想を無料公開しているサイトです。 実際に検証を行った結果、無料予想の的中率は驚異の90%以上!本当に勝ち続けられるサイトだと判明しました。 リピート率も94.9%と大好評。3月現在、約200サイトの中でも総合1位の成績を収めています。 LINEで簡単無料登録できるので、登録して損のないぶっちゃ競馬イチオシサイトです!
「カチケン」無料予想の検証結果
参加レース数 合計利益 的中率 回収率 的中本数 的中総額
36レース 275,400円 94% 355% 34回 383,400円
日程 2025年03月16日 2025年03月09日 2025年03月02日 2025年02月22日 2025年02月16日
予想
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
結果
的中金額 3,600円 3,000円 7,000円 6,900円 5,300円
券種 複勝 複勝 複勝 複勝 複勝
対象会場/レース名 阪神2R 阪神11R 小倉2R 小倉1R 小倉6R
※1点1,000円で購入。直近5レースの無料予想を掲載 複勝なのに高配当連発し、回収率は355%! 当たりやすさと高配当を兼ね備えた理想的な予想と言えますね。 中央競馬全レースに対応しているので、まずは今週のレースから試してみてください!
最新の口コミ・評判
「長年競馬をやっていても全く勝ててなかったんですが、カチケン使い初めて急に当たるようになりました(笑)やっぱり自分の予想よりも遥かに当たりますね」
引用:ぶっちゃ競馬
「無料予想で今月31万円勝ち!(^^)! 給料よりも勝てちゃいました(笑)やっぱり専門のサイトはすごいですね。」
引用:ぶっちゃ競馬
カチケンの口コミ評価は4.7とかなり好評でした。

「無料予想の質が高い」「ほぼ外れない」などの口コミの他、中には15連勝した方もいたりするなど、高い的中率が多くのユーザーから高い評価を受けています。

30秒で無料登録できるので試しに使ってみる事をおすすめします。
監修者:鶴谷義雄
鶴弥義雄

1969年デイリースポーツ入社。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われるほどに。

当サイトの記事や競馬予想サイトへの口コミ内容を監修している。

監修者紹介ページ