競馬予想サイト口コミ掲示板「ぶっちゃ競馬」

更新日:2025.03.21
三連単 マルチ

三連単マルチとは?流し・ボックスとの違いやおすすめの買い方を紹介

更新日:2025.03.21

「三連単マルチってどういう意味?」

競馬では全10種類の馬券があり、その中でも三連単はWIN5に次いで高配当が期待できる馬券です。

しかしながら、その分当然ながら的中難易度が高いのも事実。

そんな三連単において、的中率を高める買い方の一つに三連単マルチがあります。

今回は三連単マルチについて概要を解説することはもちろんのこと、おすすめの購入方法まで徹底解説します。

是非、最後までお読みください。

大阪杯2025予想 記事リンクバナー

関連記事:3連単フォーメーションを1,000円以内で勝つおすすめの買い方を徹底解説

三連単マルチとは?

まずは早速、三連単マルチとは一体何なのかを解説していきます。

三連単は1~3着に入線する馬を順番通り当てる馬券です

そして三連単マルチとはマルチ投票の略称で、シートのマルチ欄をマークすることで、軸と相手馬の着順を入れ替えた組み合わせも同時購入することができます。

三連単マルチはそれらの3つの組み合わせを全て購入するため、着順が違っていても的中となるのです。

例えば、三連単『A-B-C』をマルチで購入する場合は以下6つの組み合わせを購入します。

  • A-B-C
  • A-C-B
  • B-A-C
  • B-C-A
  • C-A-B
  • C-B-A

つまり、三連単で難易度が高いとされる着順まで当てなければならないというデメリットを、三連単マルチでカバーすることができるのです。

三連単マルチの点数計算方法

では、実際に三連単マルチを購入する場合にはどのように点数計算を行えば良いのでしょうか。

三連単マルチの計算方法は以下の式となります。

相手頭数×(相手頭数-1)×(相手頭数-2)

例えば、軸1頭の相手馬5頭をマルチで購入した場合は以下の計算式となります。

5×(5-1)×(5-2)=60

つまり1頭軸の相手馬5頭の場合はマルチ購入で60パターンの組み合わせがあるということです。

マルチと他の買い方の違い

マルチの買い方は通常の三連単マルチ以外にも4つあります。

  • 馬単マルチ
  • 3連単軸1頭流し
  • 3連単軸1頭マルチ
  • 3連単軸2頭マルチ
種類 買い方
馬単マルチ 軸馬が1着または2着になっても的中になるよう購入
三連単軸1頭流し 軸馬1頭に対して相手馬を任意の数選択して購入
三連単軸1頭マルチ 軸馬に対して1/2/3着流しを全て購入
三連単軸2頭マルチ 軸馬に対して以下3つの組み合わせとそれら全てのパターンを購入する

1→2着流し
1→3着流し
2→3着流し

また「三連単マルチは三連複とどう違うの?」とお思いになる方もいるかと思います。

三連複との違いは、オッズです。

三連複と三連単マルチは的中条件は全く同じであるものの、的中した際には三連単のオッズが付きます。

三連単マルチのメリット

次に、三連単マルチで購入するメリットを解説していきます。

2-1:購入点数を絞れる

マルチとボックスは買い方が似ていますが、圧倒的な違いがあります。

それは、ボックスよりもマルチの方が購入点数を絞れるという点です。

ボックスは選択した馬の全ての組み合わせを購入する反面、マルチは軸馬が入る組み合わせのみを購入します。

例えば、「A-B-C」と「A-B-D」の組み合わせを購入した場合

買い方 三連単マルチ 三連単ボックス
組み合わせ A-B-C
A-C-B
A-D-B
B-A-C
B-C-A
B-D-A
C-A-B
C-B-A
D-A-B
D-B-A
A-B-D
B-A-D
A-B-C
A-C-B
A-D-B
B-A-C
B-C-A
B-D-A
C-A-B
C-B-A
C-D-A
D-A-B
D-B-A
D-C-A
A-B-D
A-C-D
A-D-C
B-A-D
B-C-D
B-D-C
C-A-D
C-B-D
C-D-B
D-A-C
D-B-C
D-C–B
購入点数 12点 24頭

このように、購入点数が2倍も違うことがお分かりいただけるかと思います。

つまり、三連単マルチは三連単ボックスよりも馬券代を抑えて高配当を狙える買い方となります。

ただし、選んだ馬が馬券に絡むという自信があるなら三連単マルチで、馬を絞れないので広く買うならボックス、といったように買い方を考える必要はあります。

フォーメーションより的中率が高い

三連単マルチは三連単フォーメーションよりも的中率が高いというメリットがあります。

三連単フォーメーションは軸馬を1~2頭選択し、2・3着に入りそうな馬を数頭選んでそれら全ての組み合わせを購入する買い方です。

それに対してマルチは着順ごとの固定をせず軸馬の3着に加え相手馬も3着以内に入れば的中となります。

つまり、フォーメーションよりも広い買い目を購入することになるため的中率は高くなります。

しかしながら、当然購入点数が多くなるため不的中の場合は損失が大きくなります。

三連単マルチは三連単フォーメーションに比べて的中率は高くなるものの収支の面では劣るということを覚えておきましょう。

関連記事:三連単フォーメーションとは?最強である理由からおすすめの買い方までわかりやすく解説

三連単マルチの3つのおすすめの買い方

次に、三連単マルチの3つの買い方を解説します。

  • 三連単軸一頭流し
  • 三連単軸一頭マルチ
  • 三連単軸二頭マルチ

上記3つの買い方ごとのシチュエーションを解説していきます。

三連単軸一頭流し

「軸馬は決まったけれど、相手馬が決まらない。」

本命馬に自信があるなら三連単軸一頭流しをおすすめします。

三連単軸一頭流しは、軸馬一頭に対して2・3着に軸馬以外を指定する買い方です。

この買い方なら、一番自身のある本命を固定できるので、マルチの特有の購入点数が広がるというデメリットを払拭できます。

例えば、軸馬をAとしてB・C・Dの馬を相手に選択すると

  • A-B-C
  • A-B-D
  • A-C-B
  • A-C-D
  • A-D-B
  • A-D-C

上記6パターンが組み合わせパターンとなります。

実力がダントツで突き抜けている馬がいるレースに対して効果的な買い方です。

しかしながら、相手馬が外れた場合は本命が勝利しても不的中となってしまいます。

場合によっては三連単軸一頭流しではなく、単勝に変えるのも1つの手です。

三連単軸一頭マルチ

「軸馬は決まったものの、少し不安かも。」

そんな時には三連単軸一頭マルチをおすすめします。

というのも、三連単軸一頭マルチは軸馬が1~3着になれば的中となります。

ここまで聞いて、賢い方は三連複軸一頭流しと同じではないかと思うはずです。

確かに意味合い的には同じですが、購入点数に圧倒的な差があります。

以下の表は、三連単軸一頭マルチと三連複軸一頭流しの買い目点数を比較した表です。

三連単軸一頭マルチ 点数 三連複軸一頭流し 点数
2頭 6点 2頭 1点
3頭 18点 3頭 3点
4頭 36点 4頭 6点
5頭 60点 5頭 10点
6頭 90点 6頭 15点
7頭 126点 7頭 21点
8頭 168点 8頭 28点
9頭 216点 9頭 36点
10頭 270点 10頭 45点
11頭 330点 11頭 55点
12頭 396点 12頭 66点
13頭 468点 13頭 78点
14頭 546点 14頭 91点
15頭 630点 15頭 105点
16頭 720点 16頭 120点
17頭 816点 17頭 136点

購入点数に圧倒的に違いがあることがお分かり頂けるかと思います。

三連単軸一頭マルチは購入点数が膨らみがちですので、購入する際には当てた時の収支をプラスにするべく荒れそうなレースを選びましょう。

三連単軸二頭マルチ

「2頭で軸選びに迷っている」

そんな時には三連単軸二頭マルチです。

軸二頭マルチなら、選んだ2頭が同時に3着以内に入線することで的中となります。

軸が一頭だけ3着以内に入線すれば的中になった軸一頭マルチに対して、的中難易度は高くなるものの、三連単軸二頭マルチの方が買い目の点数を抑えることができます。

三連単軸二頭マルチの購入点数は以下の通り

3頭 18点
4頭 24点
5頭 30点
6頭 36点
7頭 42点

上記のように三連単軸二頭マルチなら買い目を削りつつも回収率を上げることができます。

ただし、荒れそうなレースを選んで高配当を狙わなければトリガミとなる可能性も。

三連単マルチの注意点

最後に、三連単マルチを購入する際の注意点を紹介します。

前述した通り、三連単マルチは軸馬を決め、3着以内に入線する馬全てのパターンを購入する買い方です。

そのため、買い目が広くなるのでその分馬券代が高くなるというデメリットがあります。

また、荒れるレースを選ばなければトリガミによって回収率が下がることも。

さらに選んだ馬以外の馬が入線する可能性があるレースや出走馬の実力が拮抗しているなどのレースは避けましょう。

このようなレースでは選んだ馬以外が入線する可能性があるからです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事では三連単マルチについて徹底解説しました。

三連単マルチなら、本来三連単で購入した場合には1~3着を順番通りきっちり当てなければならないところを順不同でも的中させることができます。

的中難易度が高い三連単ですが、三連単マルチで購入することで的中率を上げることができます。

その反面、買い目が膨らんでしまう点や、トリガミによって回収率が下がる点に留意しなければなりません。

ある程度軸馬が定まった上で荒れるレースを見極める自信のある方や、穴馬を見極める自信がある方は三連単マルチで勝負してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事:三連単でよく当たる数字(出目)ランキング!傾向と買い方まで徹底解説

当たる予想が無料で使える!的中率94%の競馬予想サイト!
「なかなか当たらない」 「競馬で簡単に稼ぎたい」 お任せください!ぶっちゃ競馬で約200サイト検証した中から、無料で的中率94%・回収率355%を記録した『カチケン』をご紹介します。 競馬でなかなか勝てない人でも、無料予想を使うだけで月20万以上稼ぐことができますよ! カチケン 競馬予想サイト
総合評価 1位/221位 98.7点/100点
的中率 94% 100点/100点
回収率 355% 100点/100点
週間無料予想数 24本 97点/100点
口コミ平均評価 ★4.8 98点/100点
※的中率・回収率は無料予想の検証結果 カチケンは中央競馬全レースのAI予想を無料公開しているサイトです。 実際に検証を行った結果、無料予想の的中率は驚異の90%以上!本当に勝ち続けられるサイトだと判明しました。 リピート率も94.9%と大好評。3月現在、約200サイトの中でも総合1位の成績を収めています。 LINEで簡単無料登録できるので、登録して損のないぶっちゃ競馬イチオシサイトです!
「カチケン」無料予想の検証結果
参加レース数 合計利益 的中率 回収率 的中本数 的中総額
36レース 275,400円 94% 355% 34回 383,400円
日程 2025年03月30日 2025年03月29日 2025年03月29日 2025年03月23日 2025年03月23日
予想
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
結果
的中金額 5,100円 2,400円 5,300円 7,000円 3,200円
券種 複勝 複勝 複勝 複勝 複勝
対象会場/レース名 阪神4R 阪神12R 阪神8R 阪神12R 阪神9R
※1点1,000円で購入。直近5レースの無料予想を掲載 複勝なのに高配当連発し、回収率は355%! 当たりやすさと高配当を兼ね備えた理想的な予想と言えますね。 中央競馬全レースに対応しているので、まずは今週のレースから試してみてください!
最新の口コミ・評判
「長年競馬をやっていても全く勝ててなかったんですが、カチケン使い初めて急に当たるようになりました(笑)やっぱり自分の予想よりも遥かに当たりますね」
引用:ぶっちゃ競馬
「無料予想で今月31万円勝ち!(^^)! 給料よりも勝てちゃいました(笑)やっぱり専門のサイトはすごいですね。」
引用:ぶっちゃ競馬
カチケンの口コミ評価は4.7とかなり好評でした。

「無料予想の質が高い」「ほぼ外れない」などの口コミの他、中には15連勝した方もいたりするなど、高い的中率が多くのユーザーから高い評価を受けています。

30秒で無料登録できるので試しに使ってみる事をおすすめします。
監修者:鶴谷義雄
鶴弥義雄

1969年デイリースポーツ入社。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われるほどに。

当サイトの記事や競馬予想サイトへの口コミ内容を監修している。

監修者紹介ページ