競馬予想サイト口コミ掲示板「ぶっちゃ競馬」

更新日:2025.03.21
ワイド ボックス

ワイドボックスが最強と言われる3つの理由とおすすめの買い方を徹底解説

更新日:2025.03.21

競馬の賭け方の一つ「ワイド」は、的中しやすい買い方として人気。中でも>ワイドボックスは、選んだ馬の全組み合わせを購入する方法ですが、仕組みを理解していない人も多いでしょう。

この記事では、ワイドボックスの基本から、競馬歴20年以上の筆者が実践する最強の買い方までを解説。内容を理解すれば、「分からない」を解消し、勝ち方が見えてくるはずです!

監修者:鶴谷義雄
鶴弥義雄

1969年デイリースポーツ入社。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われるほどに。

当サイトの記事や競馬予想サイトへの口コミ内容を監修している。

監修者紹介ページ

知識0で問題なし!ワイドボックスで勝てる最強の予想サイト一覧

これからワイドボックスについて解説をしていこうと思うのですが、実は知識や経験がなくても競馬で勝つ事はできます。

それは競馬予想サイトに登録を行いワイドボックスの予想を受け取る事です。

ぶっちゃ競馬では、これまで数百以上の競馬予想サイトを検証を行ワイドボックスの的中率が高い競馬予想サイトを厳選して紹介して行きます。

サイト画像 うまこみゅ カチケン ONE アナログ 競馬ジャンボ FREE ラクショー テッパン うまスグ うまれぼ 競馬ミニッツ シンケイバ えーあい 逆転競馬 トッカ サラブレッド大学 うまマル KEIBA@ 万馬券RUSH おもいで競馬 えぶり リホラボ! TEBIKI(テビキ) i-horse 競馬のコトナラ トクスル TORURU にのまえ BAXIS ドンピシャ 競馬サンシャイン 的中サークル ディバイン MOTTO うまあど 競馬サプライズ 暁 大当たり競馬 アナタノケイバ ウマークス ウマニティ ハーレム競馬 競馬センス スター競馬 ケイバ一番星 ウマ1グランプリ プラチナム 勝ち馬の定石 ウマはいぱー 全日本馬事綜合協議会 高配当21 栗東会議 レープロ うまコラボ ウマぎゃる シン競馬スピリッツ 穴馬ch25 社長競馬 ベストホース オールウィン
サイト名 うまこみゅ カチケン ONE アナログ 競馬ジャンボ FREE ラクショー テッパン うまスグ うまれぼ 競馬ミニッツ シンケイバ えーあい 逆転競馬 トッカ サラブレッド大学 うまマル KEIBA@ 万馬券RUSH おもいで競馬 えぶり リホラボ! TEBIKI i-horse 競馬のコトナラ トクスル TORURU にのまえ BAXIS ドンピシャ 競馬サンシャイン 的中サークル ディバイン MOTTO うまあど 競馬サプライズ 大当たり競馬 アナタノケイバ ウマークス ウマニティ ハーレム競馬 競馬センス スター競馬 ケイバ一番星 ウマ1グランプリ プラチナム 勝ち馬の定石 ウマはいぱー 全日本馬事綜合協議会 高配当21 栗東会議 レープロ うまコラボ ウマぎゃる シン競馬スピリッツ 穴馬ch25 社長競馬 ベストホース オールウィン
口コミ評価 4.65点 4.85点 4.83点 4.71点 4.43点 4.41点 4.20点 4.58点 4.81点 4.80点 4.78点 4.76点 4.80点 4.55点 4.76点 4.57点 4.57点 4.55点 4.86点 4.52点 4.51点 4.48点 4.47点 4.61点 4.43点 4.43点 4.38点 4.34点 4.86点 4.21点 4.12点 4.22点 4.31点 4.05点 4.09点 4.19点 3.89点 2.34点 1.87点 2.01点 2.05点 4.41点 2.01点 2.21点 2.37点 2.08点 3.31点 1.57点 1.31点 1.44点 3.04点 1.46点 3.26点 1.48点 4.52点 2.35点 3.01点 4.52点 2.89点 2.32点
合計利益 +499,700円 +275,400円 +552,200円 +179,280円 +191,000円 +16,630円 +62,250円 +132,000円 +1,547,000円 +2,589,400円 +2,430,800円 +143,640円 +1,129,830円 +23,280円 +355,420円 +34,170円 +221,620円 +252,000円 +158,472円 +220,400円 +37,400円 +141,000円 +217,500円 +238,770円 +298,900円 +111,600円 +237,600円 +61,500円 +96,250円 +20,358円 +50,112円 -600円 +122,400円 +74,370円 +111,410円 +128,600円 +87,700円 -119,400円 −82,400円 −12,100円 −5,200円 −18,400円 −32,100円 −19,600円 −65,000円 −23,600円 −40,000円 −24,700円 −66,000円 −52,000円 +1,800円 -21,000円 +84,700円 -13,100円 +181,395円 -160円 +51,840円 +129,480円 -63,180円 -34,840円
1レース平均利益 +26,300円 +7,650円 +25,100円 +7,470円 +19,100円 +1,511円 +2,829円 +2,400円 +22,100円 +24,200円 +23,600円 +10,840円 +8,691円 +985円 +2,672円 +2,010円 +2,110円 +6,000円 +2,556円 +11,600円 +4,155円 +4,700円 +8,700円 +11,370円 +6,100円 +6,200円 +5,400円 +2,050円 +2,750円 +98,060円 +2,088円 -22円 +5,100円 +14,874円 +2,228円 +11,690円 +5,846円 -5,970円 -704円 -3,025円 -520円 -1,840円 -2,140円 -1,960円 -9,285円 -2,360円 -10,000円 -4,940円 -16,500円 -10,400円 +180円 -1,400円 +21,175円 -818円 +6,255円 -80円 +1,440円 +3,320円 -4,860円 -1,833円
戦績 19戦18勝1敗 36戦34勝2敗 22戦19勝3敗 24戦20勝4敗 10戦7勝3敗 11戦8勝3敗 22戦17勝5敗 55戦45勝10敗 70戦59勝11敗 107戦89勝18敗 103戦89勝14敗 21戦15勝6敗 130戦120勝10敗 48戦33勝15敗 133戦105勝28敗 17戦14勝3敗 105戦87勝18敗 42戦28勝14敗 62戦43勝19敗 19戦15勝4敗 9戦8勝1敗 30戦20勝10敗 25戦15勝10敗 21戦17勝4敗 49戦37勝12敗 18戦12勝5敗 44戦27勝17敗 30戦17勝13敗 35戦22勝13敗 18戦16勝2敗 24戦20勝4敗 27戦15勝12敗 24戦16勝8敗 5戦5勝0敗 50戦36勝24敗 11戦9勝2敗 15戦10勝5敗 20戦4勝16敗 117戦53勝64敗 4戦3勝1敗 10戦3勝7敗 10戦2勝8敗 15戦4勝11敗 10戦3勝7敗 7戦0勝7敗 10戦1勝9敗 4戦0勝4敗 5戦1勝4敗 4戦0勝4敗 5戦0勝5敗 4戦1勝3敗 20戦5勝15敗 4戦3勝1敗 16戦5勝11敗 29戦23勝6敗 2戦0勝2敗 36戦22勝14敗 39戦33勝6敗 13戦5勝8敗 19戦15勝4敗
的中率 92% 94% 86% 83% 70% 72% 77% 81% 84% 83% 86% 71% 92% 68% 81% 82% 82% 66% 69% 80% 88% 66% 60% 81% 71% 66% 61% 56% 62% 85% 83% 55% 66% 100% 60% 81% 66% 20% 45% 75% 30% 20% 26% 30% 0% 10% 0% 20% 0% 0% 25% 25% 75% 31% 79% 100% 38% 84% 38% 21%
回収率 363% 355% 351% 349% 291% 289% 285% 340% 321% 342% 336% 271% 289% 197% 261% 167% 169% 160% 171% 216% 174% 194% 187% 213% 161% 162% 154% 141% 155% 181% 77% 185% 185% 248% 122% 216% 158% 45% 16% 58% 65% 61% 28% 59% 0% 21% 0% 81% 0% 0% 110% 30% 210% 59% 239% 73% 112% 332% 73% 54%
平均投資金額 10,000円 3,000円 10,000円 3,000円 10,000円 800円 3,000円 1,000円 10,000円 10,000円 10,000円 4,000円 3,000円 500円 10,000円 3,000円 10,000円 10,000円 3,600円 10,000円 5,000円 5,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 5,000円 5,000円 3,000円 3,000円 100円 6,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 1,978円 7,250円 1,500円 4,800円 3,000円 4,800円 9,285円 3,000円 10,000円 27,000円 16,500円 10,400円 2,500円 1,500円 16,025円 2,000円 4,500円 100円 12,000円 1,000円 18,000円 4,100円
公式サイト 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
検証記事 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ 検証記事へ

上記の競馬予想サイトの中でも特に群を抜いた成績の競馬予想サイトは「カチケン」です。

比較表からも分かる通り、直近の成績は18戦17勝1敗となっており、脅威の結果を残しています。
的中率の高さに加え回収率も350%超えとなっているので今はこの競馬予想サイトを利用すれば勝率アップ間違いなしです。

「勉強するよりも結果だけにこだわりたい」「勝てる方法ならなんでもいい」という人は是非1度利用してみてはいかがでしょうか。

関連記事:よく当たる競馬予想サイトランキング!最新のおすすめ無料予想を紹介
競馬予想サイト口コミ評価ランキング 競馬予想サイト口コミ評価ランキング

ワイドボックスとは?他の券種の違いを分かりやすく解説

ワイドボックスとは1着から3着以内に入る馬の内2頭の組み合わせが当たれば的中となるワイドでボックス買いすることが該当します。

ですが、ぶっちゃけ他の券種の違いが分からない人もいるはず。

そんな人でも理解しやすい様に「ワイド」と「ボックス」の2つにそれぞれ分けて考える事で理解度が変わるはずです。

その①:ワイドと似ている券種との違い

ワイドと似ている券種は複数あり、混同する人も多いのではないでしょうか?
まずは、ワイドボックスの「ワイド」について詳しく見ていきましょう。

ワイドは出走馬が4頭以上の場合に発売され、正式名称は「拡大馬番号二連勝複式勝馬投票法」といいます。
ワイドとは3着までに入る2頭を予想し、的中させる券種です。

ワイド ⑤-②-① 的中例 図解

上記の図解を元に、⑤・②・①のワイドをボックスで購入したとします。
その場合は、下記の組み合わせで馬券を購入していたら的中となります。

  • ⑤-②
  • ⑤-①
  • ②-①

それぞれの明確な違いを表にまとめましたのでご覧ください。

券種 的中範囲 的中数 的中率
ワイド 3着のうち2頭 3通り
馬連 2着のうち2頭 1通り
三連複 3着のうち3頭 1通り
複勝 3着のうち1頭 3通り 最高

上記は、いずれも3着以内に入る馬を予想しますが、着順は関係のない券種のため三連単や馬単などの着順まで一致させる券種と比較すると的中率はいずれも高いと言えます。

覚えておくべきポイントとして、ワイドは出走馬が4頭以上のレースで販売されます。

また、着順は関係ないとお伝えしましたが3着が同着となってしまった場合、3着同士の組み合わせは不的中となります。

上記の表で紹介したワイドの的中率や平均配当については以下の記事で詳しく解説していますので理解度を高めたい人は併せてご覧ください。

>>競馬のワイドがおいしいと言われる理由とおすすめの買い方を完全攻略

その②:ボックスと流しの違い

ここまで見た人はワイドについてはある程度理解できたのではないでしょうか。
次にワイドボックスの「ボックス」について詳しく見ていきましょう。

まず前提としてワイドの買い方には「ボックス」「流し」「フォーメーション」の3つの買い方があります。
その中でも違いが少し分かりずらいのが「ボックス」「流し」の2つの買い方でしょう。

これらの違いを明確に理解することが出来れば、ワイドボックスの組み合わせ数を考える事が出来る様になるはずです。

ワイドボックスとは

ボックス買いは選んだ全ての馬が1着から3着に入れば的中となるよう、全ての組み合わせを購入する買い方です。

例としてワイドボックス3頭で馬券を購入した場合は以下の様の組み合わせとなります。

購入番号 ①・②・③
組み合わせ数 ①-②
①-③
②-③

また、ワイドボックス4頭で馬券を購入した場合は以下の様の組み合わせとなります。

購入番号 ①・②・③・④
組み合わせ数 ①-②
①-③
①-④
②-③
②-④
③-④

購入する馬同士の組み合わせが、全て成立させる必要があるため1頭増えるだけで組み合わせ膨れ上がってしまいます。

ワイド流しとは

ワイド流しは、決めた軸馬を中心に2頭の馬を購入する買い方です。
ワイド流しで3頭の馬券を購入した場合の組み合わせは以下の通りです。

購入番号 ①・②・③
軸馬
組み合わせ数 ①-②
①-③

一方ワイド流し4頭 の馬券を購入した場合はどこまで組み合わせ数が増えるのかみてみましょう。

購入番号 ①・②・③・④
軸馬
組み合わせ数 ①-②
①-③
①-④

三連複や三連単の流し買いなら軸馬以外に、2着と3着の馬も選ぶ必要があるため、組み合わせ数の増加と的中する確率が下がってします懸念がありますが、ワイドなら2頭目までの組み合わせを決めればいいため、不要な買い目を増やさずにすみます。

それではここまで解説した「ワイドボックス」「ワイド流し」の違いをまとめましょう。

軸馬 点数 的中率
ワイドボックス 多い
ワイド流し 少ない

ご覧いただくと分かる様にワイドボックスは選んだ馬の着順を問わないため、予想の的中率は非常に高いです。一方でワイド流しは軸に選んだ馬が3着以内に入らなければ全ての予想が外れてしまうため、予想をとにかく当てたいのであればワイドボックスが圧倒的におすすめです。

少ない点数でワイドを攻略したい人はワイド流しの買い方がおすすめでしょう。
以下の記事では、初心者の人でも分かるワイド流しの買い方や的中率を50%以上アップさせる必勝法について詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

>>【競馬】初心者でも分かるワイド流しの買い方と的中率50%UPの必勝法

ワイドボックスで堅実に勝ちたい人は次の章で計算方法や点数について詳しく解説していきますので続けてご覧ください。

ワイドボックスの計算方法と点数早見表

ワイドボックスは選んだ馬の全ての組み合わせで馬券を購入する買い方ですので、組み合わせの計算が少し面倒です。しかし、ワイドボックスは的中率の高さから初心者の人には特におすすめの買い方ですので、この機会に覚えておくと良いでしょう。

ワイドボックスの計算方法
{X × (X – 1) } ÷ 2

計算式のXには、ボックス買いを行う頭数が入ります。

今回は、4頭ボックスと5頭ボックスを具体例を挙げて見てみましょう。

  • 4頭ボックスの場合:4×(4-1)÷2=6通り
  • 5頭ボックスの場合:5×(5-1)÷2=10通り

また、今回は上記の計算を急いでいる時に計算をしなくて済むように、ワイドボックスで購入する際の各頭数毎の点数早見表を用意しました。

ボックス買いを行う際に、「何通り買う必要があるのか」「いくら必要なのか」参考にしてください。

※必要金額は1点100円で計算

頭数 点数 必要金額
2頭ボックス 1通り 100円
3頭ボックス 3通り 300円
4頭ボックス 6通り 600円
5頭ボックス 10通り 1,000円
6頭ボックス 15通り 1,500円
7頭ボックス 21通り 2,100円
8頭ボックス 28通り 2,800円
9頭ボックス 36通り 3,600円
10頭ボックス 45通り 4,500円
11頭ボックス 55通り 5,500円
12頭ボックス 66通り 6,600円
13頭ボックス 78通り 7,800円
14頭ボックス 91通り 9,100円
15頭ボックス 105通り 10,500円
16頭ボックス 120通り 12,000円
17頭ボックス 136通り 13,600円
18頭ボックス 153通り 15,300円

後述でも詳しく解説しますが、投資金額と的中時の収支のバランスを考えると基本的におすすめするのは、3頭から6頭辺りです。

次の章では、ワイドボックスが最強の買い方だと言われる理由について詳しく解説していきます。

手っ取り早く、競馬で稼ぎたい人は当メディアが検証に検証を重ね発見した稼げる競馬予想サイトを下記で紹介していますので併せてご覧ください。

競馬予想サイト口コミ評価ランキング 競馬予想サイト口コミ評価ランキング

ワイドボックスが最強の買い方だと言われる3つの理由

世間一般的にはワイドボックスが最強の買い方だと言われています。

確かにここまでの解説を見ていくと、とにかく的中率に特化した買い方なので最強と言われるのも分かりますよね。

具体的にどの様な点が優れているのか解説していきます。

理由①:的中率と少ない投資金額を両立できる

ワイドボックスは買い目が増えてしまう事から、収支のバランスが悪いのでは?と思う人もいるのではないでしょうか。

しかし、いくつかの券種で比較するとワイドボックスは非常にバランスが良い買い方である事が分かります

それぞれの券種でボックス4頭で購入した場合で比較してみましょう。

点数 平均オッズ 的中率
ワイドボックス 6通り 約6倍
三連複ボックス 4通り 約20倍
三連単ボックス 14通り 約200倍 最低

ご覧の様にボックス買いができる券種の中ではワイドは平均オッズこそ高くはありませんが的中率が最も高いです。

そのため、一発デカい配当を狙うつもりがないのであればワイドボックスは堅実に稼ぐ事に適した券種です。

理由②:軸馬を決める必要がないので誰にでもおすすめ

ワイドボックスは、軸馬を決める必要がないので初心者の人はもちろん、3着以内に入る馬を予想する事ができないレースでも活用する事ができます。

ワイドボックスは、全ての組み合わせを購入し、選んだ2頭の馬が3着以内に入れば的中となるため予想を当てる難易度で言えばかなり易しい買い方です。

軸馬を決めるフォーメーションや流しは、軸馬が崩れると必然的に全て不的中になる事を考えるとワイドボックス買いが最強と言われる理由も分りますよね。

理由③:一度で複数の的中が見込める

ワイドは3着以内に入る2頭の馬を選ぶ券種です。
つまり、頭数を増やしてボックス買いをすれば1つのレースで複数の馬券が的中となる可能性があります。

例えば、ワイドボックス3頭で選択した馬が1着から3着まで全て入着となった場合、全ての買い目が的中となります。
これが単勝や三連複、三連単など他の券種で購入していたら同じ事にはなりません。

的中率を意識しつつも、他の券種と異なるおいしい要素もあるのが、ワイドボックスが最強の買い方だと言われる理由です。

ワイドボックスが初めての人におすすめの買い方

ここまでワイドボックスがいかに便利な買い方かという事について解説してきました。

しかし、最大18頭までの組み合わせがある中でどの頭数で購入するのがおすすめなのか分からない人も多いのではないでしょうか。

そこで、ワイドボックスでおすすめの買い方を頭数毎に詳しく紹介していきます。

その①:硬いレースにはワイドボックス3頭

ワイドボックス3頭 図解

ワイドボックス3頭は入着する馬が堅いレースで1番おすすめの買い方です。

例えば上記画像の様に、「①」「②」「③」の馬番を選んだ場合の組み合わせは下記の通りになります。

組み合わせ数
①-② ①-③ ②-③

ワイドボックス3頭の最大のメリットは、3通り全ての組み合わせで的中が期待できる事です。

堅いレースでは払戻金も少なくなりますが、3通り全てで的中すればトリガミはほぼ無くなります。

しかし、この買い方は1着から3着まで入着する馬がほぼ決まっているレースでのみ真価を発揮します

そのため、実力が拮抗している馬が多いレースで使うのはおすすめしません。

その②:安定感を求めるならワイドボックス4頭

ワイドボックス4頭 図解

ワイドボックス4頭は安定感を求めたい時に1番おすすめの買い方です。

例えば上記画像の様に、「①」「②」「③」「④」の馬番を選んだ場合の組み合わせは下記の通りになります。

組み合わせ数
①-② ①-③ ①-④
②-③ ②-④ ③-④

ワイドボックス4頭の最大のメリットは、人気馬と穴馬狙いを両立できる点です。

人気馬以外にも悩ましい馬がレースに出走する場合に真価を発揮します。

「この馬も入れた方がいいか…?」という状況でワイドボックス4頭にすれば、人気馬だけの入着で的中する可能性も見込めますし、ダークホースが現れ荒れてしまったレースにも対応したリスクヘッジもできます。

前述の様に堅いレースでもいざレースが始まると結果はどう覆るか分りません。
そのため、ワイドボックスの基本は4頭で購入するのがおすすめです。

その③:買い目を絞れないならワイドボックス5頭

ワイドボックス5頭 図解

ワイドボックス5頭は実力が買い目を絞れず、とにかく予想を的中させたい時に1番おすすめの買い方です。

例えば上記画像の様に、「①」「②」「③」「④」「⑤」の馬番を選んだ場合の組み合わせは下記の通りになります。

組み合わせ数
①-② ①-③ ①-④ ①-⑤ ②-③
②-④ ②-⑤ ③-④ ③-⑤ ④-⑤

ワイドボックス5頭の最大のメリットは、実力が拮抗している場合や、新馬戦などの展開が読めないレースで人気馬と穴馬狙いを両立できる点です。

組み合わせ数が10点もあると当然トリガミのリスクも倍増します。

そのため、ワイドボックス5頭で勝負する時は展開が読めないレースの時だけにしましょう。

逆に荒れそうなレースを適切に読めれば刺さる見込みしかない買い方です。

まとめ

ワイドボックスは、三連複や複勝と比べると当てやすい買い方です。

的中確率にも安定感のある買い方ですが、全ての組み合わせを購入する必要があるため、出走情報からワイドボックスの3頭で賭けるか、5頭にするべきかを考える必要があると言えます。

競馬予想は競馬場の環境や出走する馬によって大きく左右されますので、状況に応じてワイドボックスなどの賭け方をするのが収支をプラスにするコツです。ぜひ、馬券の購入方法のレパートリーとしてワイドボックスという選択肢も持ってみてください。

また、よく当たる競馬予想を知りたい方は、競馬予想サイトおすすめランキングを参考にしてみてください。回収率が300%を超える予想サイトもあり、無料で予想も見ることができるので自分の予想と見比べてみるのも1つですよ。

一番当たる無料予想!的中率94%の競馬予想サイトを紹介!
競馬で稼ぎたいけど、どの予想サイトを信じていいか分からない... そんな悩みを抱えていませんか? お任せください!ぶっちゃ競馬で約200サイトの競馬予想サイトを実際に利用し調査した中から、無料予想が一番当たる「カチケン」を紹介します。 カチケン 競馬予想サイト
総合評価 1位 98点
的中率 94% 1位
回収率 355% 1位
週間無料予想数 24本 2位
口コミ平均評価 ★4.8 1位
※的中率・回収率は無料予想の検証結果 カチケンは中央競馬全レースのAI予想を無料公開しているサイトです。 実際に検証を行った結果、無料予想の的中率は驚異の90%以上!本当に勝ち続けられるサイトだと判明しました。 リピート率も94.9%と大好評。3月現在、約200サイトの中でも総合1位の成績を収めています。 LINEで簡単無料登録できるので、登録して損のないぶっちゃ競馬イチオシサイトです!
「カチケン」無料予想の検証結果
参加レース数 合計利益 的中率 回収率 的中本数 的中総額
36レース 275,400円 94% 355% 34回 383,400円
日程 2025年03月30日 2025年03月29日 2025年03月29日 2025年03月23日 2025年03月23日
予想
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
キャプチャ
結果
的中金額 5,100円 2,400円 5,300円 7,000円 3,200円
券種 複勝 複勝 複勝 複勝 複勝
対象会場/レース名 阪神4R 阪神12R 阪神8R 阪神12R 阪神9R
※1点1,000円で購入。直近5レースの無料予想を掲載 複勝なのに高配当連発し、回収率は355%! 当たりやすさと高配当を兼ね備えた理想的な予想と言えますね。 中央競馬全レースに対応しているので、まずは今週のレースから試してみてください!
最新の口コミ・評判
「長年競馬をやっていても全く勝ててなかったんですが、カチケン使い初めて急に当たるようになりました(笑)やっぱり自分の予想よりも遥かに当たりますね」
引用:ぶっちゃ競馬
「無料予想で今月31万円勝ち!(^^)! 給料よりも勝てちゃいました(笑)やっぱり専門のサイトはすごいですね。」
引用:ぶっちゃ競馬
カチケンの口コミ評価は4.7とかなり好評でした。

「無料予想の質が高い」「ほぼ外れない」などの口コミの他、中には15連勝した方もいたりするなど、高い的中率が多くのユーザーから高い評価を受けています。

30秒で無料登録できるので試しに使ってみる事をおすすめします。