競馬予想サイト口コミ掲示板「ぶっちゃ競馬」

更新日:2025.03.21
三連複フォーメーション

三連複フォーメーションの分かりやすい買い方の仕組みと最強の戦略

更新日:2025.03.21

「三連複フォーメーションは他の買い方と何が違うの?」
「三連複フォーメーションの最強の組み合わせな何?」

三連複フォーメーションとは、1着から3着までに入る馬の予想の組み合わせを最小限に抑えた、安定感のある買い方の事です。
よく三連複一頭軸流しの買い方と混同されてしまう人も多い様ですが、明確な違いを覚えておく事で効率的良く馬券を購入する事ができる様になるでしょう。
今回この記事では、三連複フォーメーションの正しい買い方や組み合わせの仕組みといった基本的な考え方から、実践経験を元にした最強と言われる買い方の組み合わせを皆さんに解説していきます。

この記事の内容を理解し実践する事で、これからの競馬予想で無駄なお金を使う事なく効率よく稼ぐ秘訣を学ぶ事ができるでしょう。

また、競馬で「稼ぎたい」と考える人は、当メディアが検証に検証を重ね厳選した無料で利用できる競馬予想サイトの利用をおすすめします。詳しく内容が知りたい人は以下のボタンを今すぐタップ!

競馬予想サイト口コミ評価ランキング 競馬予想サイト口コミ評価ランキング

三連複フォーメーションとは?分かりやすい買い方の仕組みを解説

三連複フォメーションとは

競馬予想における三連複とは、レースで1着から3着までに入着する馬を3頭を選び的中させる馬券の事です。

実際に購入例を元に見ていくと分かりやすいでしょう。

三連複の馬券
例)①・③・⑧
的中となる組み合わせ
①-③-⑧ ①-⑧-③
③-①-⑧ ③-⑧-①
⑧-①-③ ⑧-③-①

この様に着順は関係ないので、6パターンある事が分かりますね。三連複には全部で3種類の買い方があるのですが、中でもフォーメーション買い最も少ない点数で馬券を購入することができるのが特徴です。

  • 1頭軸流し
  • ボックス
  • フォーメーション

三連複フォーメーションはどの様な組み合わせで買う方法なのか分かりやすく解説していきます。

三連複フォーメーションとは、1頭目・2頭目・3頭目にそれぞれ1頭以上の馬を選択し、選択し購入可能な組み合わせの全てを同じ金額で購入する方法がフォーメーション買いです。

上記の三連複の組み合わせ例にならって、組み合わせ仕組みを見て行きましょう。

三連複フォーメーションの購入例
1頭目
2頭目 ③・⑧
3頭目 ③・⑧・⑨・⑩
上記の組み合わせの的中パターン
①=③=⑧ ①=③=⑨ ①=③=⑩
①=⑧=⑨ ①=⑧=⑩

パッと見た感じ、「1頭軸流しと何が違うの?」思う人もいるかもしれませんが、フォーメーション買いの場合だと、1頭目から2頭目、2頭目から3頭目と紐づく形で選んでいきます。

1頭軸流しなら「①=⑨=⑩」の組み合わせも含まれますが、⑨と⑩は3頭目でしか選択しておらず、2頭目とは紐づきませんよね。

そのため、フォーメーション買いには含まれないのです。

狙い目の馬が1/3程度まで絞れているなら一頭軸流しよりも買い目を厳選して無駄なく購入できるのが三連複フォーメーションの最大の特徴だと言えるでしょう。

三連複フォーメーションの計算方法について

実は。三連複フォーメーションの点数を計算方法の公式はありません。フォーメーション買いは点数の計算があまりにも複雑だからです。

ですが、JRAの公式サイトにて組み合わせにチェックを入れるだけで自動計算くれる便利なツールが用意されていますので、実際に利用したい人は下のボタンからお試しください。

そのため、三連複フォーメーションでは計算ツールを使うのがおすすめ!

JRAの組合せ数計算を利用する

次の章では、三連複フォーメションが最強の賭け方を筆者が実際に検証したレースと併せて解説していきます。

三連複フォーメーションの最強の買い方を3つ紹介

三連複フォーメーションには勝ちやすい組み合わせはあるのだろうか?

初心者にはとても難しく感じるかもしれませんが、実は必然的に勝ちやすくなる組み合わせが3つあります。

これから解説する3つの組み合わせを真似して参考にするだけで手持ちの予算を無駄遣いしてしまう可能性もあるでしょう。

競馬歴20年以上の筆者が、実際に検証したレースの実例も含め解説していきますので、競馬を始めたばかりので人でも内容が頭に入りやすいはずです。

最強の組み合わせ①:安定感重視の「①-③-⑥」

三連複フォーメーション 1-3-6 図解

「①-③-⑥」の組み合わせは、金額・的中率・払戻金の3つのバランス良いフォーメーションです。

3頭目を7頭まで選ぶ事で、決め難い馬から利益を重視するために複数の穴馬を組み合わせる事ができるので自由度の高さもウリです。

合計点数 12点
馬番号(例) 1頭目:①
2頭目:②・③・④
3頭目:②・③・④・⑤・⑥・⑦
組み合わせ ①=②=③/①=②=④/①=②=⑤/
①=②=⑥/①=②=⑦/①=③=④/
①=③=⑤/①=③=⑥/①=③=⑦/
①=④=⑤/①=④=⑥/①=④=⑦/

合計点数が12点となり、100円の馬券を購入していた場合は払戻金が1,500円を超えれば収支がプラスとなります

唯一のデメリットとして、2頭目を3頭しか選ばないため掠りもしないリスクもあります。

「①-③-⑥」の組み合わせで実際に購入したレースを解説

当メディアが実際に三連複フォーメーションの「①-③-⑥」の組み合わせで購入したレースの実例を見ていきましょう。

12月15日 ディセンバーステークス 結果

開催日 2024年12月15日
開催レース 11R ディセンバーステークス
結果 1着:2番エコロヴァルツ
2着:7番ジューンオレンジ
3着:5番バラジ
投資金額 100円(合計1,200円)
払戻金 5,400円
収支 +4,200円

参考元:JRA|ディセンバーステークスレース結果

このレースでは、当然1番人気のエコロヴァルツを1頭目の軸に選びました。2頭目には6番人気のジューンオレンジ、2番人気のコントラポスト、3番人気コンクシェルといった堅い馬です。

3頭目には7番人気バラジ、4番人気ロングラン、5番人気エスコーラの含め、単純に人気の高い馬を組み合わせ馬券を購入するだけでも予想が的中する事が分かるでしょう。

これが三連単であれば、ここまで簡単にはいきませんが、3着以内の着順を問わない三連複だからこそ挑戦できる買い方だと言えるでしょう。

最強の組み合わせ②:回収率重視の「②-④-⑧」

三連複フォーメーション2-4-8 図解

「②-④-⑧」の組み合わせは、荒れそうなレースにて回収率を重視する組み合わせです。

かといって、1頭目の馬選びでは2頭まで選ぶ事ができるため、1番人気と2番人気を選ぶことで、本命馬が飛んだ時のリスク回避も備えています。

合計点数 24点
馬番号(例) 1頭目:①・②
2頭目:①・②・③・④
3頭目:①・②・③・④・⑤・⑥・⑦・⑧
組み合わせ ①=②=③/①=②=④/①=②=⑤/
①=②=⑥/①=②=⑦/①=②=⑧/
①=③=④/①=③=⑤/①=③=⑥/
①=③=⑦/①=③=⑧/①=④=⑤/

※買い目の点数例が多くなるため12通りまで記載

合計点数が24点となり、100円の馬券を購入していた場合は払戻金が2,400円を超えれば収支がプラスとなります。

「②-④-⑧」の組み合わせで実際に購入したレースを解説

当メディアが実際に三連複フォーメーションの「②-④-⑧」の組み合わせで購入したレースの実例を見ていきましょう。

12月14日 メイクデビュー中山 結果

開催日 2024年12月14日
開催レース 6R メイクデビュー中山
結果 1着:14番ワンカードフェロー
2着:12番ジェシーテソーロ
3着:11番タイセイデクスター
投資金額 100円(合計2,400円)
払戻金 40,810円
収支 +38,410円

参考元:JRA|メイクデビュー中山レース結果

この買い方では、1頭目を2頭まで選ぶ事ができるので、堅そうな1番人気のワンカードフェローと2番人気のアスクデッドヒートを軸に選びました。回収率を重視するために2頭目以降は、程よく穴馬を選ぶのがポイントです。このレースで筆者が選んだのは、10番人気のジェシーテソーロ、11番人気のナムラジミーです。12番人気のオメガフリーク。

「②-④-⑧」の組み合わせで馬券を購入する時は、3頭目も穴馬で問題ありません。このレースで選んだのは9番人気ルージュメアート、8番人気タイセイデクスター、13番人気カスカナノゾミ、15番人気アスピノールです。

「②-④-⑧」の三連複フォーメーションで購入する時は、1頭目の最初に堅い馬を選び、残りは穴馬をメインで選ぶのが回収率を意識しながら予想を当てるコツです。

最強の組み合わせ③:一攫千金を狙う「③-⑥-⑩」

三連複フォーメーション3-6-10 図解

「③-⑥-⑩」の組み合わせは上位人気がすべて着外に飛ぶ可能性が考えられるレースで有効です。

このようなレースのイメージとしては、馬場状況が悪いレースであったり異国の雰囲気により馬の調子が狂いやすい海外競馬新馬戦では特に有効です。

合計点数 67点
馬番号(例) 1頭目:①・②・③
2頭目:①・②・③・④・⑤・⑥
3頭目:①・②・③・④・⑤・⑥・⑦・⑧・⑨・⑩
組み合わせ ①=②=③/①=②=④/①=②=⑤/
①=②=⑥/①=②=⑦/①=②=⑧/
①=②=⑨/①=②=⑩/①=③=④/
①=③=⑤/①=③=⑥/①=③=⑦/

※買い目の点数例が多くなるため12通りまで記載

合計点数が67点となり、100円の馬券を購入していた場合は払戻金が6,700円を超えれば収支がプラスとなります。

見て分かる様に払戻金が6,700円を超えるレースはそう多くはありません。

「③-⑥-⑩」の組み合わせで実際に購入したレースを解説

当メディアが実際に三連複フォーメーションの「③-⑥-⑩」の組み合わせで購入したレースの実例を見ていきましょう。

2月18日 フェブラリーステークス 結果

開催日 2024年2月18日
開催レース 11R フェブラリーステークス
結果 1着:9番ペプチドナイル
2着:7番ガイアフォース
3着:8番セキフウ
投資金額 100円(合計6,700円)
払戻金 197,060円
収支 +190,360円

参考元:JRA|フェブラリーステークスレース結果

大荒れとなったGⅠレースのフェブラリーステークスの結果は、未だ記憶に新しい人も多いのではないでしょうか?

今回この記事を執筆するにあたって、私の経験と知識をフル活用し50レース以上ものレースで検証しましたが、中々当てる事ができませんでした。。。

ぶっちゃけた話をしますが、事実、筆者はこのレースを実際に当てる事ができましたが、実は自分の予想で当てた訳ではないのです。

筆者も実際に活用している競馬予想サイトを活用する事で、この様な荒れるレースの予想さえも的中させる事ができるのです。

当メディアが数百もの競馬予想サイトの検証を繰り返し見つけた本物の競馬予想サイトを以下のランキングで紹介しているので是非一度ご覧ください。

競馬予想サイト口コミ評価ランキング 競馬予想サイト口コミ評価ランキング

三連複フォーメーションを120%活かせる2つのレースの特徴

前述では、三連複フォーメーションの最強の買い方について実際のレースで検証しながら詳しく解説しました。

しかし、紹介した様なレースを見つけるのはぶっちゃけ簡単とは言えません。

そこでこの章では、競馬を愛して20年以上になる筆者が三連複フォーメーションを120%活かせる2つのレースの特徴について詳しく解説していきます。

特徴①:新馬戦

新馬戦は、実績の無い新馬が出走するレースとなりますので、出走頭数が少ないにも関わらず荒れるレースとなる傾向があります。

そのため、回収率重視の「②-④-⑧」の買い方や、一攫千金を狙う「③-⑥-⑩」などの買い方が適切です。

三連複フォーメーションと新馬戦と相性が良いと言えるポイントを以下にまとめました。

  • 前情報が少ないのでシンプルに予想できる
  • 出走条件が明確なので頭数が少なくなりがち

上記の要因が揃う事から、買い目を絞りつつも穴馬も含めやすい三連複フォーメーションと相性抜群です。

以下の記事では新馬戦を当てる予想の方法について詳しく解説していますので、今回紹介した三連複フォーメーションの買い方を有効活用したい人は併せてご覧ください。

>>競馬の新馬戦を当てる5つの予想方法を徹底解説!

特徴②:重賞レース

重賞レースは、成績を重ねた優秀な競走馬が選ばれるため他のレースと比較し圧倒的に出走馬同士の実力に差が出にくくなります。

そのため、前述で人気馬メインで予想をした安定感重視の「①-③-⑥」の買い方が最も適しているでしょう。

三連複フォーメーションと重賞レースの相性が良いと言えるポイントをまとめてみました。

  • 出走馬同士の実力やオッズが拮抗する
  • オッズが拮抗するので荒れて配当も期待しやすい

買い目を広げつつ、無駄な点数を削ることが出来る三連複フォーメーションと相性抜群です。

ヴィクトリアマイル 2025 予想 記事リンクバナー

三連複フォーメーションが最強と言われる理由は2つのメリットにあり

三連複フォーメーションは狙い目の馬がある程度絞れている状況下で一番適切な買い方です。

そんな三連複フォーメーションが最強だと言われる理由はこれから紹介する2つのメリットが挙げられます。

具体的にどの様なメリットがあるのか、分かりやすく解説していきます。

メリット①:組み合わせを最小限に抑える事ができる

ここまで解説した様に、3連複フォーメーションは、必要な組み合わせ数を最小限に抑えることができる事から、必要以上の予算をかける必要がないのが最大のメリットだと言えます。

三連複フォーメーションで賭ける状況を適切に見極める事ができれば、少ない予算で多くの払戻金を受け取る事ができるはずです。

「絶対3着以内に入ると自身のある馬を1頭、入着は期待できそうな馬を2頭、穴馬になりそうな馬を2頭ピックアップすれば、1点100円の馬券を購入すれば500円で安定感のある組み合わせを選ぶ事ができますよね。

これが、三連複フォーメーションが最強と言われる理由です。

三連複でも三連単と比較して払戻金は少なくなりますが、2006年9月9日の3歳未勝利では6,952,600円もの払戻金を叩き出した事もあり、一発逆転を狙うこともできる買い方です。

メリット②:的中の安定感がある

三連複は着順が関係ないため、着順まで正確に当てる必要がある三連単と比べ的中率が高いです。

1つの組み合わせしか購入しなければ、天に祈る思いでレースを見届ける必要がありますが、フォーメーションで購入すれば、複数の組み合わせで賭けているので圧倒的に的中する確率は飛躍的に上昇します。

三連複フォーメーションの致命的なデメリットをぶっちゃけます

三連複フォーメーションの致命的なデメリットは、2頭目、3頭目に選ぶ馬を人気馬だけにするとトリガミとなる可能性が高くなるという事です。

人気馬だけの組み合わせは1倍とまではいきませんが、2.5倍程度の払戻金になることもあります。

そうなってくると、500円分の馬券でも収支がマイナスになってしまいます。

しかし、競馬予想サイトを利用する事でプロの予想師が分析した予想を無料で受け取る事ができます。

よく当たる本物の競馬予想サイトを利用すれば、トリガミを回避できることはもちろん、自分で考えた予想よりも収支をプラスにすることができるかもしれません。

以下の記事では、検証に検証を重ね厳選した、おすすめの競馬予想サイトを紹介していますので気になる人は合わせてご覧ください。

競馬予想サイト口コミ評価ランキング 競馬予想サイト口コミ評価ランキング

状況に併せて活用したい三連複のおすすめの買い方

今回三連複フォーメーションのおすすめの組み合わせなど、競馬予想に役立つ情報を紹介していきました。

しかし、これまで解説した様に三連複フォーメーションは便利な買い方ですが、どんなレースの傾向でも活用できる訳ではありません。

そこで、三連複フォーメーションが適さない状況で活用したいおすすめの買い方について解説していきます。

その①:三連複1頭軸流し

三連複1頭軸とは、三連複1頭軸流しとして使われる事が多く、3着以内の入着が堅い有力な1頭を決め、その1頭を軸に他に入着しそうな馬を複数購入する買い方の事です。

冒頭で三連複フォーメーションとの違いについて解説しましたが、三連複1頭軸流しは絶対に勝てると確信している1頭さえ決まっている時に、最も有効な買い方です。

三連複1頭軸は、勝ちそうな馬を見極める程度の経験や知識がある人からおすすめな買い方です。

以下の記事では、三連複1頭軸流しの点数の計算方法や詳しい買い方について詳しく解説していますので、三連複の買い方に関する知識を深めたい人は併せてご覧ください。

>>三連複1頭軸流しで稼げる買い方は5頭流し!実際の検証を元に買い方例を紹介

その②:三連複ボックス

三連複ボックスとは、最低3頭以上の馬を選択し、選んだ馬の組み合わせを全て購入する買い方の事です。

三連複は1着から3着までに入着する馬を当てれば良いだけなので、ボックス買いの組み合わせ数を増やす事で的中率をあげる事ができます。

選んだ馬の組み合わせを全て購入するボックス買いの性質と3着以内の順番が関係ない三連複の性質により、ボックス買いをする頭数が多くなるほど、確実に馬券が当たる仕組みとなっています。

そのため、軸馬や堅い結果を残せそうな馬を決められないレースの時に活用するのが最も適切な買い方です。

以下の記事では、三連複ボックスのメリットやデメリット、活用すべきレースのタイミングなど役に立つ情報を紹介しています。

>>三連複ボックスでおすすめの買い方は5頭ボックス!稼げる買い方の法則を解説

まとめ

三連複フォーメーションは、資金の無駄遣いを抑えながら勝ちを狙う最強とも言える買い方です。

様々なレースにも応用する事ができるため、正しい使い所を覚えておく事で収支をプラスに持ってく事もできるでしょう。

しかし、入着した馬が人気馬ばかりだと、払戻金に対して馬券の購入金額が上回るトリガミになりやすいデメリットがあります。

ですが、記事の後半で紹介した競馬予想サイトに登録しプロの予想に頼れば上記の様なリスクも払拭できるでしょう。

気になる人は当メディアが検証に検証を重ね厳選した競馬予想サイトをご覧ください。

当たる予想が無料で使える!的中率96%の競馬予想サイト!
「なかなか当たらない」 「競馬で簡単に稼ぎたい」 お任せください!ぶっちゃ競馬で200サイト以上検証した中から、無料で的中率96%・回収率401%を記録した『えーあいNEO』をご紹介します。 競馬でなかなか勝てない人でも、無料予想を使うだけで月20万以上稼ぐことができますよ! えーあいNEO 競馬予想サイト
総合評価 1位/234位 98.7点/100点
的中率 94% 100点/100点
回収率 401% 100点/100点
週間無料予想数 24本 97点/100点
口コミ平均評価 ★4.8 98点/100点
※的中率・回収率は無料予想の検証結果 えーあいNEOは中央競馬全レースのAI予想を無料公開しているサイトです。 実際に検証を行った結果、無料予想の的中率は驚異の90%以上! 回収率も401%と圧巻。5月現在、200サイト以上の中でも総合1位の成績を収めています。 LINEで簡単無料登録できるので、登録して損のないぶっちゃ競馬イチオシサイトです!
「えーあいNEO」無料予想の検証結果
的中率 96%
回収率 401%
的中総額 697,740円
的中本数 28回
参加レース数 29レース
合計利益 523,740円
日程 2025年05月11日 2025年05月11日 2025年05月11日 2025年05月11日 2025年05月11日
予想
えーあいNEO 無料予想 2025年5月11日 東京9R
えーあいNEO 無料予想 2025年5月11日 東京6R
えーあいNEO 無料予想 2025年5月11日 東京3R
えーあいNEO 無料予想 2025年5月11日 東京2R
えーあいNEO 無料予想 2025年5月11日 東京1R
結果
対象会場/レース名
東京9R
東京6R
東京3R
東京2R
東京1R
券種
ワイド
ワイド
ワイド
ワイド
ワイド
的中金額
11,600円
9,100円
3,900円
9,100円
11,600円
かなりのレースを検証しても、回収率は401%! 当たりやすさと高配当を兼ね備えた理想的な予想と言えますね。 中央競馬全レースに対応しているので、まずは今週のレースから試してみてください!
最新の口コミ・評判
「長年競馬をやっていても全く勝ててなかったんですが、カチケン使い初めて急に当たるようになりました(笑)やっぱり自分の予想よりも遥かに当たりますね」
引用:ぶっちゃ競馬
「無料予想で今月31万円勝ち!(^^)! 給料よりも勝てちゃいました(笑)やっぱり専門のサイトはすごいですね。」
引用:ぶっちゃ競馬
えーあいNEOの口コミ評価は4.7とかなり好評でした。 「無料予想の質が高い」「ほぼ外れない」など、高い的中率が多くのユーザーから高い評価を受けています。

30秒で無料登録できるので試しに使ってみる事をおすすめします。
監修者:鶴谷義雄
鶴弥義雄

1969年デイリースポーツ入社。その後、専門誌・馬三郎にて本紙予想担当。50年越えの競馬記者人生を通して、競馬予想界の大御所と言われるほどに。

当サイトの記事や競馬予想サイトへの口コミ内容を監修している。

監修者紹介ページ